Top > Radio > VUHF Log > 2001 MAY > 25
予想通りF層がいくぶん良くなり,3000km MUF が41MHz 以上まで上昇した.
これは 4000km なら 45MHz 以上まで通信できることを意味する.
その時間に短時間だがタイあたりの TV 映像信号を受信できた.
Es はあまり強くはならなかったが,
宮崎などが21時近くまで,中国 TV 映像 (C1 C2) が23時まで開いていた.
C1 C2 については,
周波数のずれを観察していると複数の局が入れ代わっていることがわかる.
22時ころからイオノグラムでも Es が強くなっているのが見えたが,
これに対応するように C1 C2 映像が上がってきている.
太陽黒点数が下がらなければ,明日もF層で何か聞けるかもしれないが,
今日よりはやや悪くなるのではないかと思う.
Es はあまり強くならない気がするが,
そろそろ国内だけでなく韓国 FM あたりが開いてくれるのではという気もする.
;JST F 沖縄Es 山川Es 東京Es 稚内Es MUF SSN/A Xrays abs 0700 /12h 6.5 0715 7h/11h 4 6?? 7 5 0730 7/10h 5 5.5 6 5 27/27 126/12 B5.74 2/2 0745 /10 6 7 5 0800 7.5/10 4.5 5.5? 6.5 5 0815 6.5 5 0945 /10h ?? 1000 10/ 4 5 4 1700 /13 4?? 1730 15/12.5 3 4?? 4.5 5 1745 15/12.5 3 4?? 5 5 41/41 126/10 X nan 0/0 1800 15/12.5 3 ?? 6 5.5 1830 14/10.5 2.5 ?? 11.5 5 40/38 B6.70 1/2 1845 14/11 2 0?? 12.5 5 1900 13/11 1.5 0?? 9(13) 5 1915 13h/10h 0 5?? 8(13) 6 1930 13.5 0 9(10h) 4 1945 13/10.5 2 ?? 8(9) 4 2000 13 2?? 9 2.5 2015 12.5/10 0 ?? 9 3.5 2030 12/10.5 0?? 9 4 2045 12.5 0 8.5 4 2100 12.5/10 0 4? 7.5 3 2115 12h/10h 0 3.5 5.5 0 2145 12h/10h 0 ?? 6 0 2200 2215 12h/10h 0 4.5 8 2 2230 12 0 8 3 2245 11/10.5 0 10 8 2.5 2300 2315 9.5 0 11.5 0 2330 11/10.5 0 ?? 10 0 2345 11 2 7 2 0000 /10.5 5.5 0015 9.5 6 4 0
;JST 46.1718 46.25 48.25 49.75 51.67 51.75 53.75 55.25 57.75 0725 1007 1740 5/ 2 1= 1810 x/ 7 ? 1= 1830 7 1?* 1905 4 2$ 1930 5 1$ 1950 x 0 3$ 2015 3 0 2$ 2040 8* 0$ 2100 5* 2126 6* 2155 3* 2215 3*3! 1# 2223 - - - 0*8! - - - - 3# 2248 - - - 1*1! - - - - 2# 2300 - - - 0*?! - - - - 1# 2312 - - - 0*0! - - - - 0# 2328 2340 - - - - - - -
1740 50.017 JA6YBR S=1 微弱だがはっきり 数分後にはノイズに見え隠れする状態に いったんフェードアウト 1742 57.74926 = 1811 78.0 bayfm 35333 サーと言っているが楽しめる状態 1832 50.017 JA6YBR S=3 QSB 1833 55.24968 * 1848 50.170 XMM S=5 1848 50.218 /4 S=9 広島県 1850 50.240 JA4 S=9 1852 57.47 熊本放送 野球中継 今日は非常に聞きやすい 185305録音開始 1854 57.75022 $ S=2 1903 50.017 JA6YBR S=5 1904 50.218 1848 の /4 の局 S=7 1906 50.243 日本語??? S=3 1908 50.200 JA4 S=9+ 1911 57.47 まあまあ 1914 65.750 S=0 スプリアスかも? +1914+ 77.4A (FM中九州) さっきから十数分に一度程度浮かんでくる. FM新潟(77.5)の飛行機反射の可能性も考えられたが, 1956 に確認できた FM 中九州とみて良いだろう. 1925 50.017 JA6YBR S=9 1931 65.75202 スプリアス?? 1953 57.47 熊本放送 弱くなった +1956 77.5A FM中九州 まあまあの強さ 深くて遅いフェーディング ニュース 山形大入試ミス 横綱貴乃花 195830 CM 「この時間はJFNニュースをお伝えしました」 195900 「詳しくは熊日朝刊を」 195920 CM 195940 ジングル FMK 200000 時報 2002 沈む 200445 女性の声 2008 また浮いてきた 2008 女性 歌 クリア 45544S 201040 苦しくなってきた 2011 女性のしゃべり 「先日岡本やすゆきさんの・・・ ・・・の『やさしい気持ち』でした.」 2011 コカコーラCM サザンの曲がバック 2012 続いてもう一度コカコーラCM サザンの曲がバック 201230 しゃべりにもどる 2006 50.190 宮崎県 S=7 50.1975 JO6 福岡県 S=7 50.200 S=3 50.240 福岡県嘉穂郡 S=3 2010 50.017 JA6YBR S=7 2012 78.7 CROSS FM? 50MHzは福岡だらけだったので CROSS FM の可能性が高い 2015 50.1749 宮崎県 S=3 2018 57.47 熊本放送 強い 2023 77.5A すごく歪んだ音 10秒近く 飛行機反射の FM 新潟か, FM 中九州か判断できない 2024 77.4 (FM中九州) また浮かんできた 紹介したバンドが福岡でライブを行う 「行ける方は楽しんできてください」 2038 50.017 JA6YBR S=2 2040 49.74890 * 突如強力に聞こえてきている 49.7500 は S=1 2101 50.017 JA6YBR S=0 +2014+ 77.5 3秒ほど強く受信された 速い細かいフェージング センターメータから見ると 77.4 ではない FM新潟? 2217 57.75004 # 2219 49.75001 ! 0047 78.6 ふくしまFM 原町局 45554S ステレオにするとかすかにサーというが 0053 ID 0055 ふくしま FM パワープレイ 毎日数回放送される5分番組らしい. 局 web サイトによれば, > パワープレイとは? > 「PowerPlay」・・・その > 名の通り、放送で頻繁にオンエアさ > れる楽曲のこと。ふくしまFMでは、 > これからブレイクする(させる?) > アーティストを洋楽と邦楽を月に2 > 回に分け、計4曲をお送りします。 > かつて、あの宇多田ヒカルもパワー > プレイでブレイクしたアーティスト > です。 清家 千晶「スミレ」だったらしい. 0059 フルID 0058 78.8 FMじょんぱ? ふくしま FM の横に明らかに聞こえているが, 微弱な上ふくしま FM が混信してよくわからない 0102 ふくしま FM,FM じょんぱ どちらも f/out